プライバシーポリシー

img

個人情報の保護に関する基本方針

青森県理学療法士会(以下「本会」と言います)は個人情報取扱いについて、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)その他の関連法令・ガイドラインを遵守し、適切に取り扱うとともに、安全管理について適切な措置を講じます。

1.個人情報の定義

個人情報とは特定の個人を識別出来る情報であり、「氏名」、「生年月日」、「住所」、「電話番号」、「メールアドレス」、及びその他の情報を指します。

2.個人情報の取得および利用目的

本会は本会ならびに都道府県理学療法士会の事業推進に必要な範囲で、且つ適法で公正な手段により個人情報を取得するとともに、取得時に通知した利用目的の範囲内でのみ利用します。

3.個人情報の安全管理措置

本会は、取り扱う個人情報の漏洩、滅失、または毀損の防止その他の個人情報の安全管理のために、適切なセキュリティ対策を講じるとともに、安全管理に関する取扱規程等の制定実施を図り、個人情報の保護に取り組みます。

4.個人情報の第三者への預託

本会は事業推進のため、または個人情報保護のために、個人情報を第三者に預託する場合があります。個人情報を預託する場合には、預託先における適切な取扱いを確保するために契約を締結し、その取扱い状況の点検等を行います。

5.個人情報の第三者への提供

本会は、個人情報を第三者に提供するにあたり、以下の場合を除いて本人の同意を得ることなく第三者に提供致しません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難である場合
  3. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の促進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である場合
  4. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が、法令の定める事項を遂行する場合

6.個人情報の開示、訂正、又は削除

本会は以下の事項について、適切且つ合理的な範囲で対応致します。

  1. 1.に定める個人から自己の個人情報について開示を求められた場合
  2. 6.-1.の結果、本会が保有している個人情報につき訂正、または削除を求められた場合

7.個人情報保護遵守にあたって

本会は個人情報の適切な取扱い実施のため、役職員に対し継続的に教育・指導を実施徹底し、また必要に応じて改善を図ってまいります。

8.当サイトへのアクセス情報の取得

当サイトは、その利用状況を把握するために、Googleアナリティクスを利用することがあります。Googleアナリティクスは、Coockieを利用して、当サイトへのアクセス情報を個人を特定することなく収集します。

アクセス情報の収集方法および利用方法については、Googleアナリティクスサービス利用規約およびGoogleプライバシーポリシーによって定められています。
Googleアナリティクスについての詳細は、次のページをご参照ください。

https://marketingplatform.google.com/about/analytics/

9.個人情報の共同利用

本会は、以下に掲げるとおり会員から収集した個人情報の共同利用を行います。ただし、本会が他の方法でお知らせする場合、以下に掲げるもの以外の共同利用を行う場合があります。

  1. 共同利用する者の範囲
    公益社団法人日本理学療法士協会、一般社団法人日本理学療法学会連合、同学会連合に属する法人学会及び研究会並びに各都道府県理学療法士会(以下「関連団体」といいます。)
    都道府県理学療法士会| 公益社団法人 日本理学療法士協会(japanpt.or.jp/about/divisions/
    (現時点の各都道府県理学療法士会の一覧は、上記URL をご参照ください。)
    法人学会・研究会 一般社団法人 日本理学療法学会連合(jspt.or.jp)
    (現時点の 日本理学療法学会連合 に属する法人学会・研究会の一覧は、上記URLをご参照ください。)

  2. 利用目的
    基本情報(関連団体の会員情報)の管理、関連団体のサービスの提供、関連団体からの各種お知らせ、生涯学習の履修状況把握、公的機関との連携、関連団体の会員としての義務の履行状況の把握、学術大会や学術事業の参加登録・受付、講師・座長・ファシリテーター・査読者等の依頼や広報、関連団体の会員が所属する養成校を対象としたアンケート調査の依頼、学術誌投稿、研究助成、研究倫理審査の受付、各種出版物の作成依頼や広報に係る情報提供、その他関連団体の運営に必要な事務 等
  3. 共同利用する個人情報の項目
    関連団体に所属する会員の「氏名」、「会員番号」、「生年月日」、「住所」、「勤務先」、「電話番号」、「メールアドレス」、「決済手段」、「会費納入状況」、「その他関連団体に対する債務の有無」、「登録理学療法士取得状況」、「認定・専門理学療法士取得状況」、「その他関連団体在会資格要件」、その他、関連団体の会員が関連団体に提供した情報
  4. 個人情報の管理について責任を有する者
    一般社団法人 青森県理学療法士会
    会長  米田 良平

SNS運用ポリシー

1.個人情報の共同利用

このSNS運用ポリシー(以下「本運用ポリシー」といいます。)は、一般社団法人青森県理学療法士会(以下「本会」といいます。)のソーシャルメディア公式アカウント(以下「本会公式アカウント」といいます。)に関する、本会の運用方針等を定めるものです。

2.適用範囲

本運用ポリシーが適用される本会公式アカウントは以下のとおりです。

3.基本方針

本会公式アカウントは、本会の公式HP(https://www.ptaomori.org/)の更新情報や研修・学会情報等をタイムリーに発信することを通じ、会員等の利用者に本会が取り組む事業への理解を深めていただくとともに、利用者の利便性を高めることを目的として運用するものです

4.フォローについて

本会は、本公式アカウントをフォローしていただいた全ての利用者をフォローするものではありません。また、利用者が本会公式アカウントをフォローしない場合であっても、本会がフォローさせていただく場合もございます。

5.投稿内容

本会公式アカウントでは、主に以下を内容とする投稿を行います。

6.心構え

本会は、ソーシャルメディアの特徴として、メディアの閲覧者が同時に発信者としての資格を持ち、他の利用者に自身の責任で自由に情報を発信することができるとともに、広く一般的に公開されえることを理解し、良識ある参加者として、節度ある態度で、本会公式アカウントを運営します。本会は、本会公式アカウントの運営に際して、以下の各事項を遵守するように努めます。

  • 不確かな情報や誤った情報を発信したり、誤解を与えたりすることのないよう、適切な内容・表現・方法で情報を発信するように努めます。また、誤った内容や誤解を与える表現を行った場合には、すみやかにお詫びと訂正を行います。
  • 各ソーシャルメディアの規定を守り、コミュニティの文化及びマナーを尊重します。
  • 本会は、他の方の権利を尊重します。著作権などの知的財産権を侵害しないことはもちろん、プライバシーなどの権利についても最優先に尊重します。

7.免責事項

  • 本会は、本公式アカウントにおける投稿内容の完全性、適切性、有用性、正確性等について、いかなる保証を行うものではなく、利用者が本会公式アカウントの投稿内容を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
  • 本会公式アカウントに関連して、利用者間または第三者間でトラブルまたは紛争が発生した場合であっても、本会は一切責任を負うものではありません。
  • 本会公式アカウントに投稿された情報は、投稿時点のもので、その後変更されることがございます。あらかじめご了承ください。
  • 本会は、本会公式アカウントについて、予告なく運用中止、投稿等の削除、アカウント自体の削除を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。本会は当該措置に関して、利用者に対し、いかなる責任も負うものではありません。

8.知的財産権について

本会公式アカウントで使用されている著作物(写真、ロゴマーク、図形、文章、イラストなど)の著作権、本会公式アカウントの掲載物に含まれている商標権その他すべての知的財産権は、本会およびその関連団体、またはその他の第三者に帰属しています。本会公式アカウントで使用されている著作物について、利用者は、私的利用または、引用等、著作権法上認められた行為を除き、本会に無断で転載等を行うことはできません。引用等を行う際は、適切な方法により、必ず出所を明示してください。

9.運用ポリシーの変更

本運用ポリシーの内容は、本会の公式HP(https://www.ptaomori.org/)に掲載します。また、本運用ポリシーは、必要に応じて予告なく変更する場合がございます。
附則 本運用ポリシーは、令和6(2024)年12月1日より施行する。

10.お問合せ

プライバシーポリシーに関するお問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします:

  • 一般社団法人青森県理学療法士会 事務局 ptaomori@jomon.ne.jp